バイクライフを楽しく、 豊かにする情報を広く社会に発信することを目的に活動を行う「Bike Life Lab(バイクライフラボ) supported by バイク王」(旧称:バイク王 バイクライフ研究所、 略称:Bike Life Lab、 運営:株式会社バイク王&カンパニー)は、 バイク王「うるのたかし」店長としてイメージキャラクターを務めていただいているつるの剛士さんに、 Bike Life Lab主任研究員「のるのたのし」として就任いただくことになりました。 活動の第1弾として2月18日(月)より、 つるのさんのバイクライフを通してより多くのみなさまにバイクの楽しさをお伝えするための新コンテンツ「のるのたのし(つるの剛士)のファンライド FEEL風」(以下、 「FEEL風」)を開設いたします。
■「のるのたのし(つるの剛士)のファンライド FEEL風」 ![]()
かれこれ20年以上にわたりバイクに親しんできたつるのさん。 常に複数台を所有され、 現在も5台のバイクをその日の気分や行き先によって、 乗り分けているそうです。 決してマニアックでコアなライダーではなく、 あくまでもライトな感覚でバイクを楽しんでいるそうですが、 日々の生活にバイクは欠かせないとおっしゃいます。 FEEL風では、 まさに「のるのたのし」を地で行く、 等身大のつるのさんのバイクライフを存分に語っていただき、 バイクと戯れるつるのさんのさまざまな写真と共に発信してまいります。
■ 第1弾はロングインタビュー 「バイクは常に一緒にいる自然な存在」 ![]()
FEEL風で語られる、 肩肘を張らないつるのさんのバイクライフは、 現役ライダーの方はもちろん、 バイクからしばらく遠ざかっている方、 バイクに憧れを持っている方など、 バイクに興味を持つすべての方にとってひとつの憧れとなることでしょう。 第1弾はロングインタビュー。 つるのさん流のバイクの楽しみ方、 とびきり愛着のあるバイクについて、 バイクで体験してみたいこと、 バイクにまつわる家族との秘話など、 盛りだくさんにお届けします。 FEEL風で、 ぜひ「のるのたのし」のバイクライフに触れてみてください。 ●「のるのたのし(つるの剛士)のファンライド FEEL風」
https://www.8190.jp/bikelifelab/FEEL_kaze
Bike Life Lab supported byバイク王ではこれからも、 バイクライフのさまざまな楽しみ方の提案や、 バイクライフを豊かにする情報の発信を心がけ、 バイクに興味を持つすべての人々にとってバイクがより身近なものになり、 バイク人口を増やしていけるような活動を続けてまいりますので、 どうぞご期待ください。
●「Bike Life Lab supported by バイク王」 について
「バイク王 バイクライフ研究所」は、 『バイクライフの生涯パートナー』をビジョンに掲げる株式会社バイク王&カンパニーが、 バイクライフの楽しさやバイク市場の動向などを広く社会に発信することを目的に2011年8月に発足した情報発信組織であり、 2017年3月からは「Bike Life Lab(バイクライフラボ)」というバイクコンテンツサイトを運営しております。
このたび、 ライダーにとってより身近で、 より強固なエンゲージメントを持った情報発信組織に成長していくために、 「バイク王 バイクライフ研究所」を「Bike Life Lab supported by バイク王」に名称変更し、 併せてバイクコンテンツサイト名も「Bike Life Lab supported by バイク王」に統合しました。
また、 バイク王のイメージキャラクター つるの剛士さんには、 Bike Life Lab主任研究員「のるのたのし」として、 ご自身のバイクライフを存分に語っていただく予定です。
今後はバイクコンテンツサイトと各種SNSを連動させた情報発信をさらに強化し、 バイクを愛するすべての方々へ向けて、 バイクライフを楽しんでいただくためのさまざまなコンテンツを提供してまいります。 ![]()
Bike Life Lab 主任研究員「のるのたのし」こと、 つるの剛士さん |