ピアッジオグループジャパン株式会社 (本社:東京都港区芝2丁目、 代表取締役 ネリ・ミクラウス)は、 シティーコミューターとしては勿論、 エンデューロバイクの世界感を彷彿とさせ、 日常における小さな冒険にも楽しめるアーバンアドベンチャースク
スポーティなデザインにトレールタイプのタイヤを装備し、 ロングトラベルサスペンションを採用して最低地上高を高めたほか
- メーカー希望小売価格
- ¥550,000 (消費税10%込) スタンダードグラフィック
- ¥561,000 (消費税10%込) SPORTグラフィック
- カラーバリエーション
- スタンダード/アプリリアブラック、 ストリートグレー、 インフィニティブルー
- SPORT/レッドレースウェイ、 イリジウムグレー、 ストリートゴールド
- 発売日
- 2022年2月18日(金)
- 出荷開始時期
- 2022年6月頃より順次
【 スタンダード 】
【 SPORT 】
アプリリア SR GTは、 アプリリア初の『アーバンアドベンチャー 』スクーターであり、 都市部での日常的なライディングはもちろん、 長距離や郊外の道でもとことん走る楽しみを追求し、 またエンデューロバイクの世界にインスパイアされた装備によって
アプリリア SR GTでは、 アクティブなライディングポジションとモーターサイクルにインス
これらの要素にアプリリアならではのスポーツデザインを融合させ
■
アプリリアSR GTのスタイルと多機能性は、 アプリリア・スポーツバイクのレーシング特性に加え、 オフロードの世界も強く意識しています。
アプリリアSR GTのサイドビューは、 コンパクトで張り出しが少なく、 ダイナミックなラインがスポーティな個性を強調しています。 また、 フロントとリアをつなぐセンタートンネルには燃料タンクを備え、 モーターサイクルのようなルックスを実現しています。 さらに、 ライセンスプレートをボディー側ではなく、 リアホイール側に装着することでテール部をよりアグレッシブに仕
走る楽しさに重点を置いたアプリリア SR GTのライディングポジションは、 従来のコンパクトGTスクーターに比べ、 より「アクティブ」さが特徴です。 さらに、 人間工学に基づいて設計されたフットボードは、 通常のフットボードポジションに加え、 これよりも足を前方へ出すフォワードポジションを取ることができ
フロントマスクには、 ヴェネト州ノアーレ生まれのスポーツバイクの特徴であるフルLE
インストルメントパネルはフルデジタル化されており、 大型液晶ディスプレイには全ての車両データに加え、 さまざまな情報が表示され、 左手のコントロールスイッチボックスにあるMODEボタンで各種
■ 街中を駆け抜け、 冒険に備える
乗るだけで楽しくなるアプリリアSR GTは、 どんな旅でもスリルを味わえるように設計されています。 アプリリアのエンジニアは、 フレーム分野で培ったノウハウを駆使してシャシーを開発し、 正確でダイナミックな挙動を実現しています。 高強度スチールパイプを使用したダブルクレードルフレームに、 このモデルのために特別開発されたロングトラベルサスペンション
フロントサスペンションには33mm径のインナーチューブに12
洗練されたシャシー、 満タン時で148kgという重量、 フロント14インチ/
アプリリア SR GTは、 コンパクトGTスクーターではトップレベルの175mmという最
また、 9リットルの燃料タンクにより、 長距離の移動も可能で、 約25リットルのシート下収納スペースには、 荷物を収納することが可能です。 また、 頑丈で33リットルの大容量アルミ製トップケースなどのアクセサ
■ 最新世代のi-
アプリリア SR GTに搭載されるエンジンは、 コンパクトGTスクーターのセグメントの中でも優れたエンジン出
アプリリア SR GT 200では8500rpmで最高出力13kW、 7000rpmで最大トルク16.
熱力学的において、 多くの構成部品に細心の注意を払って作り上げ、 性能を最適化しています。 特に新型200ccエンジンでは、 ニカシルコーティングを施したアルミ製シリンダー(
また、 エンジン性能の向上に伴い熱処理の効率化を図るとともに、 新たなエンジン性能曲線に合わせて、 クラッチを大型化したCVTトランスミッションを採用しています
アプリリアSR GTでは、 RISS(Regulator Inverter Start & Stop System)というスタート&
■ アグレッシブなスポーツバージョンもシリーズにラインアップ
アプリリアSR GTでは、 スタンダードバージョンに加え、 より大胆でスポーティなグラフィックと仕上げを施したスポーツバ
アプリリアSR GTはアプリリア ブラック、 ストリートグレー、 インフィニティブルーの3色展開で、 それぞれにシルバーグレーのフットボードパネル、 サイドパネル、 パッセンジャーグラブハンドルを組み合わせています。 ホイールはブラック、 シートにはブラックにグレーのステッチが施されています。
スポーツバージョンでは、 ストリートゴールド、 イリジウムグレー、 レッドレースウェイのマットカラーを取り揃えており、 赤いペイントが施されたホイールと赤のステッチが入ったブラック
【 アプリリア SR GT 200 主要諸元 】
エンジン:4ストローク 水冷単気筒 SOHC 4バルブ
総排気量:174 cc
ボア × ストローク:61.5 mm × 58.7 mm
最高出力:13kW(17.4HP)/8,500rpm
最大トルク:16.6Nm/7,000rpm
燃料供給方式:電子制御燃料噴射システム
潤滑方式:ウェットサンプ
始動方式:セルフ式
トランスミッション:オートマチック(CVT)
クラッチ:自動遠心クラッチ
フレーム:ダブルクレードル 高張力スチールパイプフレーム
サスペンション(F) :Φ33 mm油圧テレスコピックフォーク、 ホイールトラベル120mm
サスペンション(R):スプリングプリロード調整式 油圧ツインショック、 ホイールトラベル102mm
ブレーキ(F) :油圧式Φ260 mm ウェーブディスクブレーキ、 ABS
ブレーキ(R) :油圧式Φ220 mm ウェーブディスクブレーキ
タイヤ(F) :110/80-14 チューブレス
タイヤ(R):130/70-13 チューブレス
全長:1,920mm
全幅:765mm
全高:1,295mm
最低地上高:170mm
シート高:799 mm
ホイールベース:1,350 mm
車両重量:148Kg
燃料タンク容量:9 L
生産国:ベトナム
アプリリア 新型 SR GT 200 製品ページ
URL: https://aprilia-japan.com/sr-
アプリリア ジャパン公式ウェブサイト
URL: https://aprilia-japan.com/
アプリリア ジャパン公式SNSチャンネル
FACEBOOK: https://www.facebook.com/
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/
YOUTUBE: https://www.youtube.com/
アプリリア ジャパン公式オンラインショップ
URL: https://piaggiogroup-store.jp/